中野市(長野県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙
市の花「バラ」「シャクヤク」、木「リンゴ」「モミジ」、鳥「チョウゲンボウ」の写真を組み合わせてデザインしました。 中でも「バラ」は誕生20周年記念のロゴのモチーフにもなっています。
-
くらし
Pick Up!
■市役所”ちょっとした美術館” ~2025春~ 春の雰囲気を味わえる絵画などを市役所に展示します。 場所:市役所本庁舎1階風除室 期間:4月14日(月)~25日(金)午前8時30分~午後5時15分 ※平日のみ 問合せ:企画財政課 【電話】22-2111(内線222) ■農地家庭菜園花壇に! 下水道堆肥 未土利(みどり) 販売場所:平岡堆肥化施設(ナピア平岡) 販売日:月~金曜日 ※祝日、8月9日~…
-
くらし
特集 中野市誕生20周年
2005年4月1日、旧中野市と旧豊田村が合併し、新「中野市」が産声を上げました。 それまで築き上げてきた両市村の歴史を大切な経験として生かしつつ、さらに新たな歴史を積み重ねて進んできたこの20年ー。 今回の特集は中野市誕生20周年を記念し、誕生後の20年を写真で振り返るとともに、4月以降に開催する記念事業をお知らせします。 ■クイズで知ろう!中野市のコト Q1.ションションまつりの由来でもある中野…
-
くらし
湯本市長の不定期連載コラム
■第12回 21年目のSpring has come! 2025年度で新中野市が誕生して20年を迎えます。一年を通して記念事業を行う予定です。「中野市誕生20周年記念事業」の冠を付けていただける市民の皆さまが開催するイベントも募集しています。市民全員でこの20周年をお祝いしましょう。 さて、新中野市となった翌年2006年の出生数は404人でした。近年では、22年は216人、23年は199人、24年…
-
健康
健康ポイントアプリ
自主的に健康づくりに取り組み、ポイントを貯めると商品券やお食事券が当たる抽選に参加できます! 対象:16歳以上の中野市民 取組期間:2026年1月31日(土)まで 抽選参加条件:6000ポイント以上貯めた方 定期的にウォーキングミッションが開催されます アプリについて詳しくは市公式ホームページをご覧ください。 問合せ:健康づくり課 【電話】22-2111(内線242)
広報紙バックナンバー
-
広報なかの 2025年4月号
-
広報なかの 2025年3月号
-
広報なかの 2025年2月号
-
広報なかの 2025年1月号
-
広報なかの 2024年12月号
-
広報なかの 2024年11月号
-
広報なかの 2024年10月号
-
広報なかの 2024年9月号
-
広報なかの 2024年8月号
-
広報なかの 2024年7月号
-
広報なかの 2024年6月号
-
広報なかの 2024年5月号
-
広報なかの 2024年4月号
-
広報なかの 2024年3月号
自治体ホームページ情報
公式Facebookページ
公式YouTube
自治体データ
- HP
- 長野県中野市ホームページ
- 住所
- 中野市三好町1-3-19
- 電話
- 0269-22-2111
- 首長
- 湯本 隆英